ただでさえ困っているときに、さらに困っていることが重なるという意味で、江戸のいろはがるたのひとつらしいです。「泣き面」の部分を思い切って省いていますね。ただし、これだけでは何のことかわかりません。A bee sting on a crying face というふうに「泣き面」の部分を入れてやるとまだ言いたいことは伝わりますね。
これなら通じる表現例
A Bee Sting On A Teary Face ア・ビー・スティング・オン・ア・ティアリー・フェイス
「涙顔にハチ刺され」ということで、日本語をそのまま表現しています。
Bad Things Come In Pair. バッド・シングズ・カム・イン・ペア
「悪いことはペアになってやって来る」という意味です。