日本語ならではの成句表現。いっそのこと、和製英語でもいい、おもしろおかしく遊んでしまおう!というコーナーです。
現在地→ |
英語雑貨屋トップ
|
英語用語集
|
英語独学室
|
英語資料室
|
英語なんてタコ
/
英語になった日本語
|
Last update January 4, 2019
タコ:
なんか、冬ってさびしいっスよね。
ヒジヤン:
でも、冬の食い物もうまいよ。鍋料理とかさ、カニとか、カキとか…
タコ:
っていうか、そこらへんの街路樹の葉っぱもみな枯れて落ち葉になっちゃって…。
ヒジヤン:
いやいやそんなことはない、「枯れ木も山の賑わい」っていうじゃないか。
タコ:
え?それ何ですか?
ヒジヤン:
え?タコくん、知らないの?最近の若いタコは困るなあ。枯れ木でもそれはそれで山に趣を添えるからマシだってことだよ。
タコ:
ふーん。そっか、枯れ木もたくさんあればさびしくないんだ。ではさっそく英語で言ってみましょう。
ヒジヤン:
う~ん、「ドライ・ツリー・パーティ!」
ASOB004
枯れ木も山の賑わい
Dry Tree Party
ドライ・ツリー・パーティ
なるほど、枯れ木のパーティですか…。ちょっと活気に欠けそうですね。
これなら通じる表現例
Dry Flowers Are Flowers, Too
ドライ・フラワーズ・アー・フラワーズ・トゥー
「ドライフラワーも花のうち」という意味で、ドライであっても飾りにはなるという意味を込めています。
The More, The Merrier
ザ・モア・ザ・メリアー
「人数が多いほど楽しい」という意味で、英語の決まり文句です。