Day Before Yesterday's Word a Day  
haft
[hæft/hɑ:ft]

刃物のつか、柄(え)

  • He gripped the haft of his sword and was ready to fight.
  • In the Stone Age, humans already used a kind of ax with a wooden haft.

葵(あおい)のご紋が入った刀の柄をカチャッと握りなおすと、勇ましい音楽とともに本格的なチャンバラが始まります、ということで、刃物、刀、剣などを持つ部分を言います。たかが柄などと軽く見てはいけません。柄がなければ、握って戦っているうちに手が血だらけ、切れが良い刃なら、気がついたら指がなかったなんてことにもなりかねません。語源は古英語の hæft 「ハンドル」。カンタンに handle of a knife など、handle という単語を使うこともできますが、ちょっと考古学や古典のニオイがするのがこの単語です。






A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト