「スィティ」(都市)+「ホール」(会館、本部)。「スィティ」の「スィ」はスイスイS の [ s ]。「ホール」の「ホ」は、日本語の「ハヒフヘホ」よりは強く、手が冷たいときなどに、「ハーッ」と息を吹きかける感じで「ホ」を発音。「ホール」の「ル」はベロタッチの [ l ](日本語の「ル」にならないよう注意)。
小学校
elementary school
エレメンタリィ・スクール
「エレメンタリィ」(初歩の)+「スクール」(学校)。「エレメンタリィ」の「レ」はベロタッチの [ l ]、「リィ」はベロ巻きの [ r ]。スクールの発音については、学校を参照。
「エレクトリカル」(電気の)+「ストー」(店)。「エレクトゥリカル」の「レ」と「ル」はベロタッチの [ l ](日本語の「ル」にならないよう注意)、「リ」はベロ巻きの [ r ]。「エレクトリカル」の「ト」は [d]、[t] の発音のしかたを参照し、日本語の「ト」にならないよう注意。「ストー」の「ス」はスイスイS の [ s ](日本語の「ス」にならないよう注意)。「ストー」の発音はアメリカ英語では「ストア」のような発音になりますが、あまり、「ストア」の「ア」を強く発音すると違う音になる可能性があるので注意。
「ドラグ」(薬)+「ストー」(店)。「ドラグ」の「ラ」はベロ巻きの [ r ]。「ドラグ」の「グ」は [g]、[k] の発音のしかたを参照し、日本語の「グ」にならないよう注意。「ストー」の「ス」はスイスイS の [ s ](日本語の「ス」にならないよう注意)。「ストー」の発音はアメリカ英語では「ストア」のような発音になりますが、あまり、「ストア」の「ア」を強く発音すると違う音になる可能性があるので注意。