![](../image/hatu_m.gif)
Comma , コンマ (1)
|
1. 3つ以上の要素を羅列する場合に使用。
戻る
最初に例文を見てみましょう。
I invited Tom, Mary and Jim to the party.
I invited Tom, Mary, and Jim to the party.
|
両方とも同じ内容でありながら、最初の例文には and の前にはコンマはありませんが、下の例文ではコンマがついています。意味的には、Tom と Mary と Jim という3人を招待したことには違いないのでコンマのあるなしはほとんど問題にはなりません。
ところが、こういう場合はどうでしょう?次の例は、英語圏でもコンマの用法を説明するのによく登場する古典的な例です。
To my parents, Ayn Rand and God
|
もちろん意味的には、「私の両親、Ayn Rand さん、そして神様に捧げる」という意味なのですが、上のようにコンマがない場合、Ayn Rand and God とセットになっているように取られてしまうため、「私の両親、つまり Ayn Rand と神に捧げる」ということになってしまいます。Ayn Rand はいいとしても、God が「親」かとなるとすごいことになってしまいますね。
そこで、次のようにコンマを入れてやることで、間違いなく意味が取れるようになります。
To my parents, Ayn Rand, and God
|
ちなみに、学校では and の前にはコンマは不要だと習った記憶のある人もいるかもしれませんが、そうとも限りません。むしろ、誤解を与えないためには入れておいたほうがいいこともあります。
この and の前のコンマを the serial comma、the Oxford comma、また the last comma、the final comma とも呼びますが、専門家の間でも、この最後のコンマが必要か必要でないか議論が分かれているようです。
しかし、意味を誤解して取られるくらいなら最初から入れておいたほうがいいですね。
ただし、次のように「ハムエッグ」と「ハム」と「エッグ」がひとつのセットになっている場合は、and の前にコンマはつけません。ハムとエッグを別々に食べたというふうになってしまうからです。
それに対して真ん中の例文では、コンマがなければ chili beans と cheesecake がセットになっているデザートを食べたというふうに意味を取られる可能性があります。
まあ、食べ物に関しては、胃袋に入ってしまえば同じかもしれませんが、そういう問題ではありませんね。
最後の例になると、「タイプと速記」、「スペルと語彙」、「文法と句読点」といったセットになった勉強のコースがあるということになりますが、and の前にコンマを入れて typing, and shorthand などとすると意味が異なってきます。「え?タイピングと速記は別々なんですか?」ということになり、ちょっと問題になってきます。
She had bread, coffee, and ham and eggs for breakfast.
I had steak, French potatoes, chili beans, and cheesecake.
Typing and shorthand, spelling and vocabulary, grammer and punctuation are the most popular courses.
|
というわけで、三つ以上の要素を並べるときには、それらの要素がお互いに関わっているのか、それとも全くの並列なのかをよく考えてからコンマを使う必要があるということですね。
|
|